弥生時代から受け継ぐ
古くから日本の食文化に根付く大豆製品を、
食品サンプルを通してご紹介します。
粘り気の表現にこだわった
納豆軍艦のキーリング、マグネット
平安時代に稲藁の中で偶然できあがった納豆。
この度新たに登場した「納豆軍艦」のキーリング及びマグネットは、納豆菌が作り出す粘り気の表現にこだわりました。
ネギの置き方はひとつひとつ異なり、納豆のタレの染み込み具合もお楽しみください。
煎餅の定番
醤油煎餅ミラー
大豆を蒸して小麦と混ぜ合わせて作る醤油の原型は、遡ること1000年以上前の奈良時代ごろからあったとされています。現在の形になったのは室町時代とのこと。
そんな醤油のこんがりしたリアルな質感を追求した「醤油煎餅ミラー」は、クオリティを維持するために形状や耐久性など、製造過程において試行錯誤を重ねて出来上がりました。
粘り気の表現にこだわった
味噌汁の食品サンプル
大豆と麹、塩を混ぜて熟成して作られる味噌。
そんな味噌を使った定番「味噌汁」は鎌倉時代より親しまれています。
元祖食品サンプル屋では、職人の技術とノウハウによって製作されたオリジナル食品サンプルとして展開しています。
具材は何を入れてもおいしいですが、馴染みのある定番具材を入れました。