商品説明 |
「さんぷるん」は、熟練の食品サンプル職人が考案したご自宅で食品サンプルづくりを体験できるキットです。
昔ながらの蝋(ロウ)や最新の樹脂素材など様々な材料が取り入れられています。
さんぷるん大衆食堂編の第一弾「ビフテキ」が新登場しました。
「食品サンプル×日本の食文化」をテーマに大衆食堂のメニューが登場するシリーズです。
従来品の製作工程にはなかったペイントスティックによる着色の技法を追加しています。
※食器は付属しません。 |
キット内容物 |
・作り方説明書 1枚 ・牛肉(蝋) 1枚 ・ポテト(蝋) 4個 ・オニオン(蝋) 1個 ・にんじん(蝋) 2個 ・ブロッコリー(蝋) 2個 ・ガーリックチップ(蝋) 5個 ・ペイントスティック(蝋) 4個 ・接着剤白(合成樹脂) 1個 ・接着剤茶(合成樹脂) 1個 |
必要なもの |
・お湯1L(42℃~45℃) |
レベル目安:中級 |
製作の前に説明書を読んでから製作を始めてください。
さんぷるんをはじめて製作される方はこちらをご覧ください。 ものづくりが好きな方や、さんぷるんを作ったことがある方におすすめです。
初級よりも工程と具材が多くなります。
食品サンプルのならではの表現ができる持ち上げの麺類、デザートではパフェやドリンクがあります。
材料にロウ、ゼラチンの両方を含む場合はそれぞれに適した温度のお湯が必要です。
(ロウは42~45℃、ゼラチンは90~100℃) |
注意事項 |
・本品は食べ物ではありません。
・本製品は食品サンプルづくりがご自宅で体験できるキットです。製品完成後、長期にわたって状態の保持を保障するものではありません。
・保管する環境によっては変色・褪色する場合があります。
※14歳以下のお子様が製作する場合は、必ず大人の方の管理下で行ってください。
|